エンタメ業界のLINE限定情報公開中!
ホームお役立ち情報エンタメ業界エンタメ業界の平均年収とは?ホワイト大手企業の年収ランキングを紹介
エンタメ業界

エンタメ業界の平均年収とは?ホワイト大手企業の年収ランキングを紹介

エンタメ業界の転職に興味がある人は、今より年収が上がるのか気になるものです。本記事では、エンタメ業界の大手ホワイト企業の年収ランキングを職種別に解説します。転職活動をする前に、大まかな年収を把握するため、ぜひご活用ください。

エンタメ業界の大手ホワイト企業の年収ランキング

エンタメ業界の大手ホワイト企業の年収ランキング

エンタメ業界の中でも、大手ホワイト企業は年収が高い傾向があります。

テレビ業界

テレビ業界でも大手ホワイト企業になると、1,000万円を超える平均年収が期待できます。誰もが名前を知っている有名なテレビ局では、平均年収は1,314万円~1,580万円と高額です。

大手ホワイト企業のテレビ局の平均年齢は40代の会社が多いようで、若い年齢でも高額な年収が期待できることがわかります。ただし、大手ホワイト企業のテレビ局では、従業員数が45人~1,232人と少ない企業が多いため、転職は狭き門である点には注意が必要です。

テレビ業界の中でも、年収が高い職業はアナウンサーやプロデューサーで、年収1,000万円クラスです。一方で、下積みのアシスタントディレクターは、サラリーマンの平均年収より低く、年収を上げるには、下積みを経て年収が高いディレクターやプロデューサーになる必要があります。

ゲーム業界

ゲーム業界の大手ホワイト企業の場合は、年収1,000万円前後が期待できます。トップ5の企業は年収739~1,259万円です。

ゲーム業界の平均年齢は30代~40代の企業が多いため、テレビ業界と比べて若い年齢で高額な年収を目指せることがわかります。ただし、従業員数は数十人と少ない企業もあるため、テレビ業界と同様にゲーム業界でも、転職は狭き門である点に注意が必要です。

ゲーム業界の会社といっても、ゲーム開発だけをしているわけではありません。近年では、ゲーム会社でもメディア制作やAI開発、VRに関わるプロジェクトを行っている会社もあり、これらの会社はゲーム業界の中でも比較的年収が高めです。一方でゲーム関連では、ゲームプロデューサーやディレクターになれば年収700万円前後も目指せます。

映画業界

映画業界の大手ホワイト企業では、800万円前後の年収が期待できます。有名な映画会社の平均年収は892~897万円です。アニメ制作会社になると、798~802万円が平均年収になります。

また、映画製作や映画配給はゲーム会社が対応する場合もあるため、ゲーム業界の平均年収も参考にしてください。

映画業界で年収が高い業種は、映画プロデューサーです。いきなりプロデューサーになれるわけではなく、アシスタントディレクターやディレクターなどの下積みを経る必要があります。

また、映画業界の職業は多様であり、俳優・声優・映像編集・脚本家・カメラマンなどの平均年収は、一般的なサラリーマンと同じくらいか、少し高いくらいです。

動画配信業界

大手ホワイト企業の多くは、動画配信サービスだけを提供することはなく、ITや通信関連事業、またはゲーム関連事業を行っているのが特徴です。ITや通信業界で動画配信を行う企業の平均年収は、800万円前後です。併せてゲーム業界の平均年収も参考にしてください。

また、動画配信業界の大手ホワイト企業では、有名YouTuberを多く抱える企業もあります。大手ホワイト企業の平均年収は545万円です。平均年齢が30代と若く、男女共に活躍できる特徴があります。

レジャー業界

レジャー業界中でも、リゾート開発に関わる大手ホワイト企業の平均年収は、1,047万円と高額になっています。平均年収が高いのは、大手不動産会社であるからです。ビル賃貸が利益柱となっているため、入社しても必ずしもリゾート開発に携われるとは限りません。

一方で、有名なリゾート施設を運営する大手ホワイト企業の平均年収は、594万円です。

エンタメ業界は就職の難易度が高いと言われる理由

エンタメ業界は就職の難易度が高いと言われる理由

エンタメ業界の大手ホワイト企業の多くは、サラリーマンの年収を超えています。しかし、採用率が少ないことや、倍率が高い問題があるため、これらのリスクを想定したうえでの転職活動が重要になります。

採用枠が少ない

エンタメ業界の採用率が低い理由は、特定のスキルを持つ人材のみを採用する傾向があるためです。

テレビ業界の平均年収でもお伝えしましたが、テレビ業界の会社では従業員自体が少なく、採用枠自体が少ない場合があります。例えば、大手ホワイト企業の2025年採用人数 は21~25名だとあるため、有名な局で採用されるためには、多くの応募者より優れた特徴がなければなりません。

採用枠が少ないエンタメ業界に転職を考えているなら、早期にスキルや経験を積むことです。また、いきなり採用枠が少ない業種に応募するのではなく、人脈作りや経験を積むため、募集枠が多い業種からチャレンジする方法も有効です。

就職の倍率が高い

エンタメ業界では採用枠が多いケースもありますが、それでも就職の倍率が高くなる傾向があります。倍率が高くなる理由は、エンタメ業界の華やかなイメージで憧れる人が多いことと、限られたポジションを多くの人が取りあう原因があるからです。

また、エンタメ業界では、採用に対する多くのプロセスを経て採用されるケースが多くあります。例えばテレビ局の採用では、Web適性検査、エントリーシートの提出、書類選考、複数回の面接、筆記試験が必要です。すべてのプロセスをこなすことが難しいため、エンタメ業界は倍率が高くなる傾向があります。

倍率が高いエンタメ業界に転職するには、企業分析を徹底的に行うことが重要です。また、転職エージェントから紹介してもらう方法や、企業側からのスカウトが受けられるサイトを利用するのもひとつの対策になります。

エンタメ業界の大手ホワイト企業の年収ランキングのまとめ

エンタメ業界の大手ホワイト企業の年収ランキングのまとめ

エンタメ業界の大手ホワイト企業は、1,000万円以上の年収が目指せます。特に年収の高さとして注目したいのは、テレビ業界やゲーム業界です。

しかし、その一方で、高額な年収を目指すには、下積み時代を経なければならないケースも多くあります。年収が高いエンタメ業界に入社できても、すぐに年収が高くなるわけではない点は覚えておきましょう。

また、エンタメ業界の採用枠の少なさや倍率の高さも注意が必要です。

ここまでの情報を見ると「エンタメ業界の転職は難しい」「転職で年収が上がらないなら辞めたほうがいい」と感じるかもしれません。エンタメ業界の転職には確かにデメリットはありますが、若い年齢で高額な年収を目指せることも事実です。エンタメ業界への情熱があれば、それほど大きな問題ではないのではないでしょうか。


この記事をシェア
エンタメ業界で働きたい人のための就職情報サイト

まず読みたい記事

【2024年最新情報】2023年のエンタメ業界の現状とは?問題点と伸びる分野も紹介
エンタメに強い転職エージェント5選!選び方や利用するメリットも紹介
エンタメ業界で働きたい!メリット・デメリットから転職のコツまで解説
エンタメ業界とは?職種一覧や大手企業の一例を紹介